兵庫で永代供養をするお寺なら
新しい形の供養を
納骨や供養のことでお悩みの方は、兵庫にあるお寺「遍照光院」へご相談ください。
兵庫駅からのアクセスが良く、地元の兵庫区をはじめとして、神戸市やその周辺エリアにお住まいの方からご参拝いただいております。
当院では、一人一人のご要望に寄り添った納骨・供養をご提案するために、次世代納骨「完全墓石参拝型納骨堂」を取り入れています。
映像モニターなどの最新技術を取り入れることで、故人をより身近に感じていただける納骨スタイルとなってます。
遺骨は全てお寺の屋内に収蔵されております。
ご先祖様のこころを皆様に届けるべく工夫された堂内には、荘厳な光景が広がっており、屋内でありながらも開放的な気持ちで参拝をすることができます。
永代供養墓の種類は、合祀墓、個人・ご夫婦向けの集合墓、ご家族向けの個室タイプなどが
ございます。
ご要望やご予算に応じてお選びいただけますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
尚、宗旨・宗派問いません。
兵庫で納骨・供養のためにお寺をお探しの方は、当院までお越しください。
最新技術を取り入れた兵庫のお寺
兵庫で永代供養墓をお探しなら

次世代納骨について
兵庫で永代供養のためのお寺をお探しの方へ、次世代納骨「完全墓石参拝型納骨堂」についてご紹介します。
「完全墓石参拝型納骨堂」は、最新技術を取り入れた納骨スタイルであり、いつでも読経や思い出の映像などを流すことができる納骨堂です。
もちろん、通常のお墓もございます。
永代供養のためのお寺なら当院へお越しください。
先祖供養をお手伝いする
兵庫のお寺

墓じまいを引き受けます
近年では、ライフスタイルの変化に伴い、兵庫をはじめ全国各地で墓じまいをされる方が増えています。
当院においても、墓じまいを引き受けております。
お墓を管理することが難しくなってしまった方、お墓の後継者がいなくなってしまった方など、兵庫で墓じまいができるお寺をお探しの方は、当院までご相談ください。
皆様の身近にある兵庫のお寺

兵庫駅からアクセス良好
納骨堂のある会下山別院は、JR兵庫駅より徒歩15分、神戸電鉄湊川・神戸市営地下鉄湊川公園駅より徒歩10分と駅からのアクセスが良好です。
さらに館内はバリアフリーに設計されており、お身体が不自由な方でもスムーズに参拝することができます。
兵庫で納骨・供養のためのお寺を検討されている方は、当院をお選びください。
年間スケジュール
1月1日 | 新年祈願祭 |
---|---|
2月3日 | 節分会 |
3月25日 | 春季彼岸法会 |
4月8日 | 釈尊降誕花祭 |
6月14日 | 大般若轉讀降誕会 |
8月20日 | 盆施餓鬼法会 |
9月27日 | 秋季彼岸法会 |
11月20日 | 十夜法会 |
12月8日 | 釈尊成道会 |
12月31日 | 大祓会 |
毎月一日 月並法会
毎月二十一日 大師講
スタッフブログ
こんな方におすすめのお寺です
納骨堂のイメージを変える

お墓参りの将来に不安をお持ちの方に、当院をおすすめいたします。
兵庫にあるお寺「遍照光院」では、ライフスタイルに合わせた新しい供養の形をご提案しております。
近年では、少子高齢社会、核家族化、都市部の人口集中など様々な社会問題により、お墓を管理することが難しくなっている方が増えています。
当院は別院に次世代納骨を取り入れています。お墓のお手入れ、後継者不足の心配はいりません。
永代供養を検討されている方へ
真心込めて供養いたします

兵庫にあるお寺「遍照光院」では、永代供養を引き受けております。
永代供養には、共有でご利用いただく「一般室」と、個室で利用できる「特別室」があります。
いずれもお寺が真心込めて管理しているため、ご利用者の方によるお手入れの必要はございません。
少子化などによりお墓の後継者が減ってきている現在において、永代供養への関心は少しずつ高まっています。
兵庫で永代供養を検討されている方は、当院までご相談ください。
従来タイプのお墓より低価格
当院が管理をいたします

次世代型納骨「完全墓石参拝型納骨堂」は、地元である兵庫にお住まいの方から評判をいただいており、とくにお墓の管理や費用の負担についてご心配されている方に好評です。
管理費などがかからず、従来タイプのお墓よりも低価格です。
また、永代供養を行うため、後継者がいなくなった際の心配もございません。
さらに別院ならびに納骨堂へは、湊川駅・湊川公園駅、本院はJR兵庫駅から徒歩圏内とアクセスも良好です。
新しい納骨の方法をご紹介
納骨堂のイメージが変わります

参拝方法について
次世代型納骨は、従来の納骨堂のイメージを変える新しい供養の形です。
参拝方法は、まず墓石横にあるカード―リーダーにカードをかざします。
墓石中央にご先祖様の厨子箱が現れましたら、ごゆっくりとご参拝ください。
少子高齢化に対応していく
少子高齢社会が急速に進んでいる現在、お墓の後継者がいなくても安心できる永代供養墓の需要が少しずつ高まっています。
当院の永代供養墓には様々なプランがございます。
ご希望やご予算に合わせてお選びください。
一人一人に合わせたお墓の様式

一人一人の想いを大切に

宗旨・宗派は問いません
当院では、納骨・供養・葬式ともに宗旨・宗派は一切問いません。
一人一人の想いを大切にし、故人の安らかな眠りとご遺族の安心をお守りいたします。
お墓や供養、葬式のことは、当院にお任せください。
寺院概要・アクセス
永代供養をお考えならご相談ください
兵庫駅からアクセスの良い立地に本院と納骨堂のある別院がございます。
永代供養を行っている納骨堂には契約期限がなく、後継者に負担をかけるのではという心配は必要ございません。
どの永代供養墓であっても管理費は不要なので、一般的なお墓よりもご負担が少なくなります。
納骨堂といっても、合祀墓から集合墓まで様々な様式があり、
一般的にイメージされる納骨堂とは違う最新技術を取り入れた納骨スタイルです。
ご参拝方法も難しくはなく、基本的にろうそく、線香は用意されており、手ぶらでお参りいただくことが可能です。
お花などのお供えを持ってきたい場合はご自由にご持参いただけます。
月例法要では、墓参がしにくい方に代わって、住職または副住職が経木を立てて回向致します。
経木は事前に本院までお申し込願います。経木の志納金として2000円をお願いしています。